【3分でわかる】本当にオススメしたい京都の縁結び神社3選 | 特徴とアクセスをご紹介!

こんにちは。
コンサポ編集部です!
あなたは、

「京都でおすすめの縁結び神社が知りたい」
「京都にはどんな縁結び神社があるんだろう」
「京都の縁結び神社の特徴も合わせて知りたい」

と思っていませんか?

私も京都のすごいご利益のある縁結び神社を知りたい!

そこで今回は京都にある縁結び神社を厳選して3社ご紹介します。

もしあなたが京都の縁結び神社を探しているのであればこの記事でご紹介している神社にいけば間違いありません

京都にはよく出張で行ってるから今回は僕が紹介するね!

地主神社

まずオススメしたいのは、京都NO.1の縁結び神社である地主大社。清水寺の境内にある神社で世界遺産にも登録されています。

神社名 地主神社(じしゅじんじゃ)
住所 京都府京都市東山区清水一丁目317
アクセス 京阪線「清水五条駅」から徒歩30分

地主神社の特徴

地主神社の起源は日本の建国以前の神代とされ、二千年以上の歴史がある由緒正しき縁結び神社です。
縁結び神社としての気合の入り方は日本一です。

地主神社の縁結びポイント

ここに祀られている神さまは出雲大社と同じ大国主命(おおくにぬしのみこと)ですが、それだけではなく大国主命の両親、そして祖父母まで一緒に祀られている名実ともに京都NO.1の縁結び神社です。詳しくはコチラ

清水寺の裏手にあるから観光がてら立ち寄るのがいいと思うよ!

八坂神社

次にオススメしたいのが八坂神社。全国にあるスサノオを祭神とする約2,300社もの縁結び神社の総本社と言われています。

神社名 八坂神社(やさかじんじゃ)
住所 京都府京都市東山区祇園町北側625番地
アクセス 京阪線「祇園四条駅」から徒歩5分

八坂神社の特徴

876年に建てられ、1200年以上の歴史がある大人気の八坂神社。四条や祇園などの繁華街からも近いため、参拝客は年中絶えることがありません。

八坂神社の縁結びのポイント

祀られているのはスサノオとその妻。
スサノオがヤマタノオロチのいけにえになりそうになっていた姫を助けて結婚したという伝説から、縁結びのご利益があるとされています。詳しくはコチラ

あの有名な祇園祭も実は八坂神社のお祭りなんだよ~!

下鴨神社

正式名は「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」。鴨川の下流にあることから下鴨神社と呼ばれています。こちらも世界遺産に登録されていて、京都三大祭「葵祭」でも有名です。

神社名 下鴨神社(しもがもじんじゃ)
住所 京都府京都市左京区下鴨泉川町59
アクセス 京阪線「出町柳駅」から徒歩10分

下鴨神社の特徴

下鴨神社の歴史は京都で最も古い社寺に分類されていて、古すぎて建立年ははっきり分かっていません。

下鴨神社の縁結びのポイント

下鴨神社には玉依姫命(たまよりひめのみこと)祀られています。
玉依姫命が鴨川で水浴びをしているときに矢が流れてきて、拾って家に置いておくと、矢が美しい男の神さまになって結婚したという伝説から、縁結びのご利益があるとされています。詳しくはコチラ

森の中に入っていくような神秘的なロケーションも最高だよ!

京都の縁結び神社マップ

京都は広いので一気に縁結び神社を回るというよりも遊びに行くたびに近くの神社に立ち寄るくらいがちょうどいいと思います。

まとめ

京都は全国的に見ても魅力的な縁結び神社がたくさんあります。今後も少しずつ更新していきますが、もしおすすめの縁結び神社があればコメントで教えてくださいね。

違う神様が祀られているなら複数参拝するのもありだよー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。